ようこそ、「有報探偵ウラヌスの推理ノート」へ!
当サイトでは、中小企業診断士である私ウラヌスが、興味を持ったテーマについて、有価証券報告書をはじめとする公表資料をベースに分析した成果をレポートしています。
どうぞ、ごゆっくりお楽しみください。

2022-01-18ビジネスモデル,投資のヒント

Thumbnail of post image 141

グレイステクノロジー

DX(デジタルトランスフォーメーション)は、現在の株式市場で注目される大きなテーマのひとつだ。
当然、DX関連銘柄は高成長を期待され、高PERになることが多い。
グレイステクノロジー株式会社は、そんなDX関連銘柄の代表 ...

ビジネスモデル

Thumbnail of post image 019

朝日放送

時折、上場企業が本業と関係があまりなさそうな意外な事業を営んでいる事実を発見することがある。
事業の多角化やM&Aが盛んに行われる昨今、そうした話は不思議ではないのかもしれない。
が、それでも「なんで、この事業 ...

投資のヒント

Thumbnail of post image 047

筆者にとって、中小型株投資主体のファンドマネージャーのお話は、個別株投資の実践に役立つヒントが得られることが多い。

最近も、SBI証券の投資信託サイトに掲載された、3回にわたるファンドマネージャー対談企画を読んでみて、どれ ...

地味だけど優良企業

Thumbnail of post image 002

エラン

「地味だけど優良企業」として今回取り上げるのは、株式会社エランである。
本社所在地は長野県松本市という地方企業だ。
株式上場したのは2014年11月と比較的最近である。

同社は、病院の入院患者や介護老人保健 ...

業績,投資のヒント

Thumbnail of post image 130

出前館

昨年、コロナ禍に揺れた株式市場の中でも、大きく株価が上昇して脚光を浴びた株式銘柄がいくつもみられた。

その一つが、フードデリバリー関連銘柄だろう。
今や、町中でウーバーイーツ(Uber Eats)の配達員を見ること ...

投資のヒント

Thumbnail of post image 023

この4月から、新しい会計ルールが大企業に適用されている。
投資メディアではそれほど話題になっていないようにも感じるが、個人投資家が企業の財務分析をする上で、非常に重要なルール変更が含まれている。
そこで、この話題を少し ...

ビジネスモデル

Thumbnail of post image 197

西尾レントオール

以前、リース会社の財務データを読むポイントについて書いたことがあった。
今回は、第二弾として、レンタル会社の財務データを読むポイントを考えてみたい。
なお、リースとレンタルの違いについては前述記事の中で触れているので、 ...

雑記帳

Thumbnail of post image 024

筆者は、この1、2年の間で現金を使う機会が激減した。
銀行のATMでお金を下ろしたのは、もう半年以上前だ。
理由はもちろん、キャッシュレス決済中心の生活に切り替えたからである。

かつてはスーパー、コンビニ、 ...

地味だけど優良企業

Thumbnail of post image 091

イントラスト

当サイトでは、これまで保証ビジネスを営む企業2社(全国保証、イー・ギャンティ)を優良企業として紹介してきた。
「え、また?」と言われそうだが、今回も保証ビジネスに属する企業を取り上げる。
それだけ魅力的な業態なのだ。 ...

ビジネスモデル

Thumbnail of post image 076

大戸屋

うまくいっていたはずのビジネスモデルが何かをきっかけに躓くことがある。
そのようなケースを取り上げて財務面から考察するこのシリーズ、第4回は株式会社大戸屋ホールディングス(大戸屋HD)を取り上げる。

大戸屋HDは、 ...