ようこそ、「有報探偵ウラヌスの推理ノート」へ!
当サイトでは、中小企業診断士である私ウラヌスが、興味を持ったテーマについて、有価証券報告書をはじめとする公表資料をベースに分析した成果をレポートしています。
どうぞ、ごゆっくりお楽しみください。

ビジネスモデル,雑記帳

Thumbnail of post image 155

筆者の趣味は、オーケストラを聴くことである。
コンサートには年間50回近く足を運ぶし、保有しているCDも5百枚を優に超えると思う。
ただ、若い人のようにスマホや携帯プレーヤーで音楽を聴くことはなく、もっぱら自宅のオーデ ...

ビジネスモデル

Thumbnail of post image 154

カプコン

ゲーム会社は業績の変動が大きいことで知られる。
ゲームソフトの制作には長い時間と労力がかかるが、直接的な製造コストは小さいから、増産することは簡単である。
結果として、新作タイトルが大ヒットすると莫大な利益が入ってくる ...

成長株の株価暴落,ビジネスモデル

Thumbnail of post image 117

エムスリー,ベネフィット・ワン

かつて大企業では、社員向けの福利厚生施設として保養所やグラウンドを自社保有しているところが結構あった。
それが1990年代以降の不況長期化の過程で、経営効率化のために次々と消え、現在では自社保有の保養所をもつ企業などは極めて珍 ...

ビジネスモデル

Thumbnail of post image 157

メルコ

時折、上場企業が本業とあまり関係がありそうにない意外な事業を営んでいる事実を発見することがある。
そんな事例をご紹介するこのシリーズ、今回は株式会社メルコホールディングスを取り上げる。

「メルコ」と聞いてピンとこな ...

ビジネスモデル,業績

Thumbnail of post image 053

出前館

新型コロナウイルスの感染拡大による経済打撃も、ようやく出口が見えてきた。
コロナ禍で大ダメージを受けてきた外食、観光、百貨店などの業界も、息を吹き返しつつある。

一方で、コロナ感染拡大が事業への追い風となるとして注 ...

成長株の株価暴落,ビジネスモデル

Thumbnail of post image 176

弁護士ドットコム

コロナ禍による制限が緩和され、ようやく収束が見えてきた。
その一方で、コロナ禍を追い風とし、脚光を浴びていた株式銘柄は、現在では株価が低迷状態にあるものが少なくない。
弁護士ドットコム株式会社は、そんな銘柄の一つである ...

ビジネスモデル

Thumbnail of post image 024

アグレ都市デザイン,グランディハウス,ファースト住建

コロナ禍で需要が盛り上がり、活況を呈した業界の一つに戸建分譲業界がある。
在宅勤務が急速に広がり、ステイホームが日常化していくことで、「通勤の便利さにこだわらなくていいから、部屋数や広さを確保したい」というニーズが増大したから ...

成長株の株価暴落,ビジネスモデル

Thumbnail of post image 074

オイシックス・ラ・大地

新型コロナウイルスは相変わらず猛威を振るっている。
自宅で過ごす時間がコロナ前よりも長くなり、ここ2年ほどで食事関連の宅配サービスは大きく伸長した。
飲食店のフードデリバリーはいまや日常の風景となったが、料理の食材を宅 ...

ビジネスモデル

Thumbnail of post image 041

ノエビア

時折、上場企業が本業とあまり関係がありそうにない意外な事業を営んでいる事実を発見することがある。
当シリーズではそんな事例をご紹介する。
4回目は株式会社ノエビアホールディングス。

ノエビアといえば、言うま ...

ビジネスモデル

Thumbnail of post image 017

オンキョー

今月13日、AV機器メーカーのオンキョー(現社名オンキョーホームエンターテイメント株式会社)が自己破産を申立てた。

40代以上の中高年層にとっては、オンキョー(ONKYO)といえばちょっとした有名ブランドで、ミニコンポなど ...