ようこそ、「有報探偵ウラヌスの推理ノート」へ!
当サイトでは、中小企業診断士である私ウラヌスが、興味を持ったテーマについて、有価証券報告書をはじめとする公表資料をベースに分析した成果をレポートしています。
どうぞ、ごゆっくりお楽しみください。

企業比較してみた

Thumbnail of post image 148

日本色材工業研究所,ハーバー研究所

化粧品メーカーは大小様々あり、資生堂のような総合メーカーばかりでなく、分野を絞り込んだニッチ企業も少なくない。
今回は、そのような化粧品業界でも個性的な2社、株式会社日本色材工業研究所と株式会社ハーバー研究所を取り上げ、財務面 ...

投資のヒント

Thumbnail of post image 062

GPIF

異常な事態が続いている。

新型コロナウィルスのパンデミックが現実化したことによって、世界中の株式市場は大混乱に陥った。
NYダウ株価指数は、2/12に今年の最高値29,568.57ドルを付けたあと、3/19終値は2 ...

ビジネスモデル

Thumbnail of post image 110

PCデポ

うまくいっていたはずのビジネスモデルが何かをきっかけに躓くことがある。
今シリーズでは、そのようなケースを取り上げ、財務面から考察してみたい。
第1回は、株式会社ピーシーデポコーポレーション(以下、PCデポ)。 ...

2020-03-11地味だけど優良企業

Thumbnail of post image 115

日本駐車場開発

今回の「地味だけど優良企業」は、日本駐車場開発株式会社を取り上げる。
名前の通り、自動車駐車場の管理運営やコンサルティングを主力事業とするが、同時に連結子会社でスキー場や地方のテーマパーク運営も手掛けている。

同社 ...

投資のヒント

Thumbnail of post image 015

株式投資の秘訣について、達人たちが口を揃えて言うことは、損切りの大切さである。
だが、これを現実には実践できていない個人投資家は、意外と多いのではないだろうか。
かくいう私も、その一人だ。

値上がりを見込ん ...

投資のヒント

Thumbnail of post image 064

PER(株価収益率)は、株価の割高・割安を測る指標だと一般的には言われる。
他方で、PERは銘柄の人気のバロメーターだ、という人もいる。
業種によってPERの水準は異なるし、同じ業種でもPERに差があることは珍しくない ...

地味だけど優良企業

Thumbnail of post image 076

三協フロンテア

三協フロンテア株式会社は、ユニットハウスの製造・販売・レンタルの大手企業だ。
企画・開発から生産、営業、施工、アフターサービスに至るまで、すべての業務を自社で行っている。
1969年設立、本社所在地は千葉県柏市、199 ...

企業比較してみた

Thumbnail of post image 128

早稲田アカデミー,東京個別指導学院,明光ネットワークジャパン

学習塾業界というと、みなさんはどのようなイメージをお持ちだろうか。
「少子化が進んだ我が国では、もう市場が縮小している衰退産業なんじゃないの?」と考えておられる方も結構多いのではないだろうか。
筆者もかつてそう考えてい ...

2019-12-24投資のヒント

Thumbnail of post image 120

投資信託

株式投資においてはインデックス投資が年々そのウェイトを高めており、機関投資家も、個人投資家もインデックス・ファンドを購入することが普通になってきた。
米国のデータでは、ミューチュアル・ファンド(オープンエンド型投資信託のこと) ...

2019-12-04地味だけど優良企業

Thumbnail of post image 030

プロシップ

「地味だけど優良企業」第2回は、大企業向けの財務会計パッケージソフトを開発する株式会社プロシップだ。
従業員数は165人、売上高は40億円強だから、東証1部上場企業ながら、企業規模だけみれば中小企業といっても違和感がないレベル ...