ようこそ、「有報探偵ウラヌスの推理ノート」へ!
当サイトでは、中小企業診断士である私ウラヌスが、興味を持ったテーマについて、有価証券報告書をはじめとする公表資料をベースに分析した成果をレポートしています。
どうぞ、ごゆっくりお楽しみください。

ビジネスモデル,地味だけど優良企業

Thumbnail of post image 087

全国保証

保証ビジネスは、筆者が以前から注目している事業分野だ。
継続的に安定した収益が上がってきて、業績の変動が小さく、持続的な成長を期待できる典型的なビジネスモデルだからだ。

しかし、世間的にはどちらかというと「保証ビジ ...

2020-03-11地味だけど優良企業

Thumbnail of post image 145

日本駐車場開発

今回の「地味だけど優良企業」は、日本駐車場開発株式会社を取り上げる。
名前の通り、自動車駐車場の管理運営やコンサルティングを主力事業とするが、同時に連結子会社でスキー場や地方のテーマパーク運営も手掛けている。

同社 ...

地味だけど優良企業

Thumbnail of post image 103

三協フロンテア

三協フロンテア株式会社は、ユニットハウスの製造・販売・レンタルの大手企業だ。
企画・開発から生産、営業、施工、アフターサービスに至るまで、すべての業務を自社で行っている。
1969年設立、本社所在地は千葉県柏市、199 ...

2019-12-04地味だけど優良企業

Thumbnail of post image 098

プロシップ

「地味だけど優良企業」第2回は、大企業向けの財務会計パッケージソフトを開発する株式会社プロシップだ。
従業員数は165人、売上高は40億円強だから、東証1部上場企業ながら、企業規模だけみれば中小企業といっても違和感がないレベル ...

地味だけど優良企業

Thumbnail of post image 093

中央自動車工業

シリーズ「地味だけど優良企業」の第1回として取り上げるのは、中央自動車工業株式会社。
東証二部上場で時価総額は約400億円、グループ従業員数は260名ほどの会社だ。
消費者への直販はほとんどなく、CMや広告を目にする機 ...

地味だけど優良企業

Thumbnail of post image 054

何をもって優良企業というかは、評価する人が置かれている立場で変わる。
従業員の立場からすれば、やりがいのある仕事があり、高い給与を支払ってもらえ、十分な休暇を取れる企業こそ優良企業だろう。
顧客の立場からすれば、良い製 ...